新年ボーリング大会
- 2015年1月30日
- カテゴリー:院長日記
2015年が始まってもうすぐ一ヶ月が経とうとしていますが
皆さんは体調を崩されていないですか?
最近は「くま歯科」の患者さんや従業員のお子さんにも
インフルエンザが流行っているみたいです。
インフルエンザはやっぱりきついですよね。
正直僕自身、ここ15年くらいはかかった記憶はありませんが(笑)
やはり、「うがい」「手洗い」「加湿」などの予防も大事ですが
ウィルスに負けない体力作りが一番大事だと感じます。
・・・・という事で、
従業員一同、みんなで健康な体を作るべく、体力作りの一貫で
「くま歯科・こども歯科杯 新年ボーリング大会」を
先日、南福岡駅近くのフラワーボウルにて開催しました。
![]() |
というよりも、スタッフが計画してくれたものに
僕たち、院長・副院長がよんでもらった形でした。
普段、診療室では見られないスタッフの姿を見る事ができた事が
何よりも楽しかったです。
例えば、
診療室ではゆったりペースのNさんはボーリングではすごくせっかちだったり
運動が苦手そうなSさんが、実は運動神経が良かったり
自称180を出した事があるというK先生が100を超えなかったりと
スタッフみんなのオフの姿を見る事ができ
再発見する事がたくさんありました。
でも一番感じたのは
「みんな仲いいなー」という事です。
![]() |
このチームワークこそが「くま歯科・こども歯科」の
最大の魅力だなと改めて感じました。
僕はというと
唯一の男の参加だった為、かっこ悪いところは見せまいと
必死になって投げ込んだおかげで、今日はあらゆるところが筋肉痛でした。
良いチームワークを形成し、
病気に負けない体を作る事ができる。
まさに一石二鳥のボーリング大会。
毎年恒例にしていきたいです。