7月ももう終わり
- 2020年8月2日
- カテゴリー:院長日記
福岡も梅雨が明け、長かった雨の日々が終わります。
毎日ジメジメしていたのが、今度は猛暑。
豪雨の被害にあった方々は未だ心は休まらず
ご苦労をお察しいたします。
コロナ禍での初めての7月
台風が発生しなかった7月
例年通りの豪雨をもたらした7月
なかなか梅雨明けしなかった7月
今年はいろんな意味で7月は大変でしたね。
僕にとっては7月は昔から特別で
自分の誕生日でもあり、開業した月でもあるのです。
心が晴れ晴れしないこんな時でも
お祝いをされるとやはり嬉しいですね。
スタッフからは手作りのケーキと日本酒(ウニも)
友人からはお花をいただきました。
![]() |
![]() |
ほんとは、例年通りみんなでお祝いしたかったのですが
今年はできません。
お酒はまだ開けてはいませんが
ゆっくり自宅で楽しみたいと思います。
これからおそらくコロナ陽性者がもっと増えてくると思われます。
お盆の頃には何かしら規制がかかるかもしれません。
テレビでは連日嫌なニュースが流れており
また自粛かと憂鬱な気分になってしまいますよね。
ただし、大切なことは
情報を正しく理解することだと思います。
どうやったら感染するのか?
どういった人が濃厚接触者になるのか?
どの行為が危険で
どの行為なら安全なのか
今後おそらく自分の身近な人の感染が判明するかもしれません。
その可能性は前よりも高くなっているのです。
そんな時でも、自分を含めて誰かを責めるのではなく
どうやったら周囲を守れるのかを考えるようにしています。
また始まる自粛生活。
制限される毎日。
できない事ばかりに目を向けるのではなく
できることを少しでも行動できたらと思います。
この記事へのコメントは、以下のフォームからお願いいたします
コメントフォーム
- ※メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。
- ※承認制のため、即時には反映されません。