豚実習とカキ小屋
- 2016年3月3日
- カテゴリー:院長日記
先週末は歯周病のセミナーに参加してきました。
今回のセミナーは主に実習がメインです。
実習がメインといっても、実際に人で練習する訳ではありませんよ。
そんな事はできない、いや、やってはダメですね。
新しい技術や難しい技術は
いきなり患者さんに試す事はできないため
歯科の場合は豚の下あごを肉屋さんから買い取り
その口の中の部分だけを使って練習しています。
人間の歯の形とは全然違いますが
実際にメスを使って歯ぐきを切ったり、縫ったりしています。
![]() |
この光景は歯科のセミナーでは当たり前でもう慣れてしまいましたが
最初に経験したときは衝撃でした。
視覚的にも嗅覚的にも。
今では豚実習の合間の昼食で
普通にトンカツが食べれていますが。
土曜日の午後と日曜の夕方までしっかり勉強した後は
高校の同級生家族とベイサイドプレイス博多に行ってきました。
目的は「カキ小屋」
![]() |
東京で結婚した友達が福岡に旅行に来るという事で
いつも集まっているメンバーが集結しました。
男子校出身のため、昔は同級生が集まると
男だらけでむさ苦しかったのですが
少しずつみんなの家族が増えてきて
今ではかなりの大所帯になってしまいます。
ここまでの人数が集まったのは久々でしたがかなり楽しめました。
船もイルミネーションも夜景もありで大人から子どもまで楽しめます。
![]() |
よく遊び、よく学ぶ。
かなり充実した週末となりました。
この記事へのコメントは、以下のフォームからお願いいたします
コメントフォーム
- ※メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。
- ※承認制のため、即時には反映されません。