院内ミーティング
- 2014年10月7日
- カテゴリー:院長日記
だいぶ涼しくなってきましたが、
皆さんは体調を崩されていませんか?
かなりブログの更新が空いてしまいました。
今日は、月に一度くま歯科・こども歯科で行っている
「院内ミーティング」について報告したいと思います。
「院内ミーティング」ではどんなことをやっているかと言えば
月に一度、従業員みんなで集まって色々な勉強をする時間にしています。
これは、今年から始めた事ですが
今では、とても重要な時間となっています。
やはり、歯科治療は『チーム医療』です。
だれか一人がかけても満足いく結果にはなりません。
みんながバラバラに動いても同じです。
「みんなの目的意識を統一し、チームとしてより高め合う・・・」
というと、何か大層な事をやっていそうですが、
僕の本当の目的は・・・・・・
![]() |
みんなで何かワイワイ楽しみながら
それで勉強もできたら良いなと思って始めました。
お互いに歯磨きをしあったり、口腔内写真撮影の練習をしたり
救急救命についてマネキンを使って実習したりと、毎回違うテーマでやっています。
![]() |
毎回、午前中の診療後にみんなでお昼を食べに行って
それから院内ミーティングが始まります。
普段の仕事中はみんな忙しくてゆっくりしゃべる事ができない分
この時間はくま歯科にとってもすごく意味のある時間になっています。
将来的には、勉強も大事ですが
他の病院を見学したり、他の職業を体験したり、みんなで野球を応援しに行ったり・・・
いろんな事にみんなでチャレンジしていきたいと思います。
勉強も大事だけど、やっぱり息抜きも大事ですよね
この記事へのコメントは、以下のフォームからお願いいたします
コメントフォーム
- ※メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。
- ※承認制のため、即時には反映されません。